材料 |
栄養素 |
機能/品質 |
白菜などの緑の植物 |
ビタミンA、カルシウム、鉄分、カリウム、各種のビタミン |
良質の野菜は葉が新鮮で、皮が薄く、重みがあります。 |
唐辛子 |
ビタミンAとC |
ビタミンAとCとが豊富(りんごの37倍、オレンジの7倍)で良質の唐辛子はよく乾燥しており、皮の色が鮮やかで、しおれていないものです。
|
胡瓜 |
エラテリン(elaterin)、ペップティン(peptin)、蛋白質、酸、カリウム、燐酸塩 |
消化、利尿作用によく効きます。 |
スンバグィ(苣科の植物) |
|
食欲をそそり、血を浄化し、胃腸を丈夫にします。 |
葱 |
ビタミンAとC、アリナーゼ(alicerpide) |
体を暖かくし、血液循環によく、内臓を丈夫にします。良品は茎が長く屈曲しておらず、春の根が小さなものがいいです。 |
かき |
カルシウム、鉄分、グリコーゲン、必須アミノ酸、グルタミン酸、グリサンド、グリシン(glycine) |
|
大根 |
繊維質、蛋白質、抗癌成分 |
体内外の悪性腫瘍や癌の治療によく効きますし、上質のものはあまり辛くありません。 |
辛し菜 |
無機物、ビタミンAとC |
無機物、ビタミンAとC |
芹 |
ビタミン類 |
熱と血圧を下げて日射病に効きます。 |
韮 |
|
栄養分が豊富で、特に消化を助けます。硫黄混合物でにんにくの臭いがします |
にんにく |
アリシン(alitin)、アリナーゼ(alicerpide) |
免疫体制を刺激し、抗バクテリアの効果があります。ビタミンB1の吸水と蛋白質の速やかな消化を促進させてくれます。 |
生姜 |
無機物 |
体内コレステロールの数値を下げます。上質はいい香りで皮がむきやすいです。 |
塩辛 |
蛋白質、アミノ酸脂肪、カルシウム |
体質をアルカリ性にし、野菜類に欠ている栄養素を補充してくれます。 |